お知らせ
なんでパーマが伸びて、ゆるくなるの?
パーマをかけるときに、薬によって髪の中にある物質や結合を変化させてうねりを作るのですが、
髪の表面にあるキューティクルは、形が変わるわけではないのでカールの外側は浮いた状態で、内側はつぶされた状態ですが
キューティクルの形は変わってないので元に戻ろうとする力をかけています。
その繰り返しや毎日のシャンプーで、キューティクルの戻ろうとする力が勝っていってパーマが伸びてゆるくなっちゃいます…
パーマ液の種類によっては、ダメージが蓄積するものもありますが、ボーイミーツガールではミディアム以上の長さの方には
ホイップカールというダメージレスなかけ方で、なるべく繰り返しパーマやカラーができるような髪質改善をめざして
やっています(^^)/
松山市北土居町にあるマンツーマン施術、髪質改善、隠れ家的美容室 ボーイミーツガール 八束裕介